
WHAT’S
YMFG?
YMFGの歴史や事業、組織などの概要を
簡単にイメージするためのコンテンツです。
01 PURPOSE / VISION
パーパス/ビジョンを
大切にするYMFG
YMFGグループは、社員一同の力を結集して企業価値を高めていくために「使命・存在意義(パーパス)」・「将来のあるべき姿(ビジョン)」を策定しました。なお、創業より貫いてきた経営方針「健全なる積極進取」や「未来志向」「共存志向」「地域志向」という3つの想いも脈々と受け継がれています。
02 BRAND SLOGAN
一人ひとりが「じぶん」を
主語にして捉えられる
ブランドスローガンを策定
パーパスの理念をより分かりやすく伝えため、ブランドスローガンを策定しました。どこにいても世界とつながることができる時代。「地域」という言葉は、仕事や未来を限定するものではなく、むしろ無限の可能性を秘めているといった想いを込めています。
03 FRONT RUNNER
140年を超える
フロントランナー
山口銀行の前身である第百十国立銀行の創業が1878年。以来、地域との関わりを深めながら、業界に先駆けて経営統合を実現。現在の3行体制を構築しました。
04 THREE REGIONAL BANKS
地域の暮らしと経済を
支える3つの地域銀行
YMFGの根幹を支える3つの地域銀行。長い歴史の中で積み重ねてきた価値観を脈々と受け継ぎ、地域のために、未来を創るために様々な挑戦を繰り返し、地域・お客さまと真摯に向き合ってきました。



05 COMMUNITY-BASED
山口・広島・北九州の
地域に密着
山口、広島、北部九州を広域ネットワークで結び、グループの総合力を活かして地域の発展を様々な側面からサポート。地域の持続可能な未来の実現を目指しています。




06 COMBINED ABILITY
グループの総合力で
応えていく
YMFGグループは、お客さまの幅広いニーズにお応えできるよう、銀行業を中心に各種金融サービスを提供する複数のグループ企業を有しています。さらに、様々な非金融サービスを提供する企業も有しており、金融の枠を超えたソリューションの提供が可能です。

07 TOP CLASS
地銀トップクラスの
自己資本と健全な資産
YMFGは、地銀トップクラスの資産規模を有し、地域の金融インフラとして、お客様の資金ニーズに積極的に応えることができる財政基盤を築いています。
総自己資本比率
0
%総資産
0
兆0
億円不良債権比率
0
%※2024年3月31日現在
※不良債権比率とは、貸付金等総与信残高(貸出金・債務保証等の合計額)に占める不良債権の比率を示します。
08 SUSTAINABILITY
地域価値向上による
持続可能な
社会の実現へ貢献
YMFGは、「地域価値向上」に資する企業グループを目指し、かつグループ全体で意思を共有できるものとして「グループサステナビリティ方針」を策定。事業活動を通じて、地域の発展と未来づくりに邁進しております。

09 HUMAN RESOURCE
人財育成の
投資額は約3倍に
社員一人ひとりが働きがいを持って成長し、グループ及び自らのマイパーパスを実現するために。階層ごとの「あるべき姿」の実現を推進する育成と、社員一人ひとりの「ありたい姿」に合わせた自律的な学びを促進する育成を両輪で進めました。その結果、社員に対する教育的投資の金額は2021年度と比べ、2023年度は約3倍へ。
